ERA エフタウン 鴻巣駅前店 西塔です
5月が、スタートしました(≧▽≦)♪
そして当店、本日より
クールビズ期間のスタートです
今日の朝、お店のお掃除中に
クモさんを発見したんですよ(#^.^#)
雲じゃないですよ?(笑)
虫のクモです。
お店の中で巣を作られても困るので
掃除機でガーって吸っちゃったんですけど・・・( クモさん、ごめんね(>_<) )
その時にふと頭に浮かんだのが
「 夜のクモは殺してもいいけど、朝のクモは殺したらダメ 」
という昔からの言い伝えでした
ん~・・・その言葉はよく聞くけど
なんでなんだろう。と疑問。
で、調べたんです!!!(笑)
朝のクモは、「神のつかい」とされているようで...
福が来るとか、待ち人が来るとか、言われています。
夜のクモは、「地獄のつかい」とされており
泥棒が来る前触れ、と言われているようですΣ(・ω・ノ)ノ!
なんで、このようなことが言われ始めたのかは
いくつか説があるようで...
古墳時代の貴人「そとおしのいらつめ」と言う人が
「 朝のクモが笹の根本で巣をかけるのは、待ち人の来る吉兆だ 」
と、詠っているから
・・・だとか、
朝のクモは、巣を作って害虫を捕ってくれるが
夜のクモは、そのまま巣を作るだけだ。
とか。
ちなみに・・・言い伝えは地方によって変わるみたいで、
九州のほうでは、クモのことを「コブ」と呼ぶみたいで
夜に出るクモは「夜コブ」→「喜ぶ」に繋がり
縁起が良いとされているので殺してはいけないそうです('ω')ノ
たかが言い伝え、されど言い伝え(>_<)
朝のクモさん、ごめんね(>_<)
そんな感じで今日は、
昔からの言い伝えのご紹介のブログでした★(笑)
それでは、また明日(∩´∀`)∩
イー!アール!エー!
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★◇◆◇オーナー様大募集◇◆◇
オーナー様の賃貸経営における様々な不安、悩みをご相談ください。
ERAが全力でオーナー様の賃貸経営をサポートいたします!
ERAで不動産の借りたいと貸したいを繋ぎます。
お住まい探しは鴻巣駅「東口」徒歩1分 ERAエフタウン鴻巣駅前店へ♪
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★