ERA エフタウン 鴻巣駅前店 西塔です('◇')ゞ
さて!本日は(本日も?!笑)
不動産に関係のないお話しを・・・(笑)
普段何も気にせずに、シャツやブラウス
ボタンが付いたお洋服着ていますよね?
男の人は女の人、
女の人は男の人のシャツやブラウスを
よ~~く見てみてください
何か違いが、ありませんか??( *´艸`)
そうです!!
「 ボタンの位置 」なんです
男性用は着ている自分から見て“右にボタン、左にボタン穴”
女性用はその逆、“左にボタン、右にボタン穴”
この理由には、色んな説があるようです。
一番有力と言われているのは...
≪ 利き手と貴族の習慣 ≫
に、あるようです。
ボタンが付いた服がでてきたのは
13世紀ごろのヨーロッパ。
当時ボタン付の洋服は、高級な洋服とされていた為
着ることが出来たのは“上流階級”の人だけ
当時から右利きの人が多かったので
自分から見て“右側”にボタンをもってくるのが
一番着やすかった為、その形に落ち着いたそう
これは男性ver.です。
では、なぜ女性は逆なのでしょう?(´・ω・`)
ここで“貴族の習慣”が登場いたします
当時、男性は自分で着替えをしていましたが
女性は使用人が着替えをしていました
使用人が右利きで、相手に服を着させると考えると…
男性とは逆の方向“左側”にボタンがあったほうが
便利だったというわけですね ('ω') ☆
ボタンの位置にもこんな歴史が
あったのですね(≧▽≦)
普段気にしないボタンの位置も
なんだか気になってしまいますよね(笑)
それでは、また明日(^O^)/
イー!アール!エー!
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★◇◆◇オーナー様大募集◇◆◇
オーナー様の賃貸経営における様々な不安、悩みをご相談ください。
ERAが全力でオーナー様の賃貸経営をサポートいたします!
ERAで不動産の借りたいと貸したいを繋ぎます。
お住まい探しは鴻巣駅「東口」徒歩1分 ERAエフタウン鴻巣駅前店へ♪
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★