ERA エフタウン 鴻巣駅前店 西塔です(*^^*)
今日は、風は吹いていないけど
やっぱり寒さは変わりませんね

早く暖かくならないかな~
と、毎日思っています(笑)
でも暖かくなったら花粉が・・・。
寒くて嫌だし、暖かくなっても花粉飛ぶから嫌だし、
もうどうしようもないですね(笑)
さて!みなさん!
ドアをノックするときの回数!
大体の皆さんがどのような場面でも
「トントン」と2回、
もしくは「トントントン」の3回が
多いのではないでしょうか

実は、ノックの回数には意味があるのです

文化や宗教の違う人たちがいる中
スムーズにコミュニケーションが取れるよう定められた
世界共通のマナー。
「 プロトコールマナー(国際基準マナー) 」
このプロトコールマナーによると
2回のノックは「 トイレノック 」と言われ
トイレの個室に人がいるかどうか確認する時のもの。
3回のノックは「 プライベートノック 」
恋人や家族などの親しい相手の時に使うもの。
大人気ディズニー映画「アナと雪の女王」の中で、
アナがエルサの氷のお城を訪れた時も
親しい間柄なのでノックは3回されています

4回のノックは正式の場で使うノックの回数です。
引き戸の家が多かった日本の文化的背景から、
日本人はノックの習慣に馴染みがうすいため
何度もドアを叩く長いノックは
「うるさい」という印象を与えてしまいがちです

その際には4回続けて叩くのではなく軽く
「コンコンッ。コンコンッ」と間を区切りながらノックをすると
聴こえ方が変わりスマートな感じになりますよね

それでも、なんだか4回ノックには
抵抗がある(>_<)という方は・・・
日本ではビジネスの場合においては
3回に省略してもよいとされているので、
まずは3回ノックを心がけてみましょう

たかがノック・・・
されどノック・・・。
ちょっとしたマナーでも身に着けておいて
損は、ないですよね(^^♪
これから、ドアのノックをするたびに
今日のこのブログの内容を
思い出しそうです(笑)
試験での面接が増えてくる時期になると思いますので
この記事読んで、ノックの回数に気を付けて
頑張ってくれたらなあ~と思います。
ノックの回数ばかりに
気を取られないように注意してくださいね(笑)
では、失礼いたします(^O^)/
イー!アール!エー!
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★◇◆◇オーナー様大募集◇◆◇
オーナー様の賃貸経営における様々な不安、悩みをご相談ください。
ERAが全力でオーナー様の賃貸経営をサポートいたします! ERAで不動産の借りたいと貸したいを繋ぎます。
お住まい探しは鴻巣駅「東口」徒歩1分 ERAエフタウン鴻巣駅前店へ♪
★..☆.:.★.ERA.☆.:.★.LIXIL.☆.:.★.ERA.☆.:.★